あすなこ白書

日本のドラマっておもしろい!

2017年秋は3大学園ドラマがおもしろい②「明日の約束」

前回の記事はこちら

 

asunako-hakusho.hatenablog.com

 ②明日の約束(フジテレビ/火曜21:00)

藍沢日向(井上真央)がスクールカウンセラーとして勤務する椿が丘高校で、吉岡圭吾(遠藤健慎)という生徒が自殺した。前日、吉岡に「先生のことが好きです」と告白された日向は生徒たちのケアをすると共に自殺の真相を調べることにした。クラスやバスケ部での虐め、母親の執拗な愛情…彼が最後に出したSOSはいったい何だったのだろうか…。

 

ジャンルとしてはヒューマンドラマだが、ミステリー要素もある。先述した「先に生まれた僕」とは違い、今回は一人の生徒の死を中心に様々なことが明かされるタイプの作品だ。この手の重いドラマが苦手な方もいると思うが、見応えもあり一話を見たら必然と続きが気になってしまうので、是非是非一度チャレンジしていただきたい!

 

今作は内容もさることながら、俳優陣のお芝居がとにかく凄い!
主演の井上真央さんは「花燃ゆ」以来の作品だが全くブランクを感じさせない、等身大でナチュラルな芝居が相変わらず素敵だ。今作の日向は強烈な個性がある役柄ではないが「何事にもめげず芯がある女性」という女優・井上真央の専売特許は受け継がれている。自身も複雑な事情を抱えながらも、生徒のことを思い生徒に寄り添う姿はまさに理想的なスクールカウンセラーだ。


その日向先生と行動を共にしているのが、自殺した吉岡君の担任で及川ミッチー演じる霧島先生である。私の周りにはどこをどう見渡してもミッチーはいないのに、ドラマや映画の中では病院でも警察でも学校でもはたまた戦国時代でも溶け込めるミッチーは本当にすごい。今回も溢れんばかりの王子オーラを封印して、ミステリアスな霧島先生を演じている。


豪華キャストに負けず劣らずの存在感を表しているのは、生徒役の若い役者たちだ。
複雑な家庭の子を演じさせたら右に出るものはいないのでは?と思う山口まゆさん、ゼクシィのCMでも御馴染み・佐久間由衣さんなど、既に注目されている若手も出演している。
しかし、バスケ部の孤高のキャプテン・長谷部役の金子大地さん筆頭にこれからバンバン色々な作品に出演するのだろうなという役者さんも多い。
中でも、重要人物中の重要人物である吉岡くんを演じた遠藤健慎さんは、今作が初めてのドラマ出演でWikipediaにすら項目がない。今の時代に金八先生が放送されていたら、彼は間違いなくメインで笑えないくらい複雑な家庭の事情を持つ生徒を演じているだろう。

かつての「女王の教室」のように、数年後メインを張っていそうな将来のエース候補が多いのも見どころだ。青田買いするなら間違いなく、今期ではこの作品だ。

 

「生徒の自殺」と同じく、この作品の鍵となるのが「毒親」である。
最近は毒親を題材にしたドラマも多く、言葉の意味は知らなくても何となく雰囲気はわかるという方も多いと思うし、現に私もそうだ。私が思うに毒親は2パターンある。

A:過保護・溺愛タイプ
自分の子供が愛しているがために、必要以上の束縛や干渉をする。
代表的な例は、NHK「お母さん、娘をやめていいですか」の斉藤由貴さんだ。自分の娘の写真を待ち受けにし、デートにも尾行していた。麦野くんフィーバーを起こした「過保護のカホコ」のママ、黒木瞳さんもライトなAタイプだ。

B:サイコパスタイプ
ふとしたことをきっかけに発狂し怒鳴りだし、時々考えもしないような過激な行動に走る。
代表的な例は、TBS「Nのために」の山本未来さんだ。未だに彼女の顔を見るとあの名物お母さんを思い出してしまうのは私だけではないだろう。

 

なんと「明日の約束」では一作品で2タイプの毒親に会える仕様になっている(ちなみに公式グッズで「毒親黒まんじゅう」という何ともそそられないネーミングの饅頭を発売中)


Aタイプの毒親は、井上さんと共にこの作品の看板を担ってる仲間由紀恵さんだ。自殺した吉岡君の母親で彼がいじめによる鬱病の為に自殺したと考えており、学校と敵対関係になる。

仲間由紀恵というワードを見てピンと感じた方もいるだろう。そう

 

私たちは潜在意識の中で「仲間由紀恵」と「東方神起」が揃うと、とてつもなく怖くなることを知っているのだ(美しい隣人、サキ)

 

そんな本作の主題歌もまさかの東方神起である。「鬼に金棒」ならぬ仲間由紀恵東方神起な今作の彼女もとてつもなく怖い。あの色気のある声が逆にゾクゾクと底冷えするような怖さを醸し出している。今は学校を提訴しようとしている最中だが、今後とんでもないようなことをしでかすに違いない要注意人物だ。
その仲間さんに負けず劣らずのBタイプの毒親が、日向の母親役・手塚理美さん。日向と同居しており、普段は穏やか(という設定だが正直普段から怖い)だが日向が少しでも自分の意見を言おうとすると急にスイッチが入り、まくしたてるような物言いで日向のことを罵倒する。初見時、これは「Nのために」と肩を並べるほどの超ド級のモンスターだと思った。人間の姿をしたモンスターだと…。日向は外でも毒親と戦い家でも自分の毒親と生活しているというのだからドラマとは言え、驚きである。個人的には実母の手塚さんの方が明らかに厄介そうだ。


タイトルの「明日の約束」だが、学園ドラマにありがちな無難な理由でつけられたのではなく日向の母親と関係しているもの。これまた公式ショップでこのタイトルに関係するクッキーが売られているが、ドラマを見たら「何でこれをクッキーにしたんだろう」と思うだろう。購買欲は湧くかもしれないが、食欲は失う。

暗い内容かと思われるかもしれないし正にその通りだが、毎週気になって気になって仕方がない作品だ。ひいき目だが定評ある関西テレビ制作なので、私は最後まで期待している。

 

最後になったが、日向や学校を追い詰める記者役で六角精児さんみたいな人がいる。
その人は六角精児さんではない。

俳優の青柳翔さんだ。

 

繰り返す。
六角精児さんでは な い。
(見ればわかる)

 

2017年秋は3大学園ドラマがおもしろい①「先に生まれただけの僕」

前回の記事は小生意気な記事を書いたため、今回は今季おすすめドラマに触れる。

以前、こんなツイートをした。

上記の通り、私の今季のおすすめは「明日の約束」「先に生まれただけの僕」「オトナ高校」だ。今季は各局ごとに面白いドラマがあるのだが(ドラマ好きな方やコアな作品が好きな方は「監獄のお姫さま」や「刑事ゆがみ」がおすすめ)ドラマをあまり見ない人にも見やすくハマりやすい三大学園ドラマについて書いてみる。

 

「医療モノ」「刑事モノ(推理)」「学園モノ」は、ドラマにおいて【三大かぶりがちジャンル】だ。特に医療モノや刑事モノは一話完結で世代を選ばず楽しめるため視聴率も上がりやすく、各クールに大抵一つは入っている。今季ではテレ朝鉄板の「ドクターX」とTBSが力を入れている「コウノドリ」が医療ドラマでは被っているが、どちらも視聴率が高い。

ちなみに「刑事モノ(推理)」でいうと、2017年春期にフジテレビが「貴族探偵」「CRISIS」「犯罪症候群(東海テレビ)」「櫻子さんの足下には死体が埋まっている」と自局で四作品も被らせるという狂気の沙汰としか思えない所業をしていた。週刊フジテレビ批評に投稿しようかとあの当時は随分考えたものだ。

 

今回取り上げる学園ドラマは、日本テレビ・フジテレビ・テレビ朝日と放送局も分かれているが、内容的にも見事な住み分けをしている。「学園ドラマの中で三つおもしろいもの」ではなく「面白いとおもった作品三つが全て学園ドラマ」という奇跡の世代ならぬ奇跡のクールだ。まだ見たことがない作品があったら是非一度見ていただきたい、しかしネタバレしてしまったらごめんなさい。

 

①先に生まれただけの僕(日本テレビ/土曜22:00)

 

やり手の商社マン・鳴海(櫻井翔)が次に出向を命じられた先は、会社が経営している私立・京明館高校だった。偏差値40台、毎年定員割れギリギリの京明館高校の校長に赴任した鳴海は、教育現場に戸惑いつつもビジネスマンの観点から学校改革を試みる。

 

主演は嵐の櫻井翔さん(普段は何故か"くん”呼びしているので以下:櫻井くん)初回を見た私の感想は「ニュースZEROの学校立て直しドキュメントみたいだな」というもので、ただ周りの先生役の役者がバイプレイヤー揃い(蒼井優さん・木南晴夏さん・荒川良々さん等)で面白そうという印象だった。

しかし、今までの学園ドラマと一線を画すところがこのドラマにはある。

これは、教師と生徒たちの友情・愛情を描くありきたりな学園ドラマではありません。教育を施す、教師たちの人間物語なのです!(公式サイトより)

 まさに「それだ!」という感じだったので、私のつたない表現ではなく公式の文言をそのまま引用させていただいた。

これまでの学園ドラマと言えば「金八先生」にしろ「ドラゴン桜」にしろ、「特殊な生徒たちを圧倒的カリスマを持つ教師が指導していく」というコンセプトの作品が多かった。しかし、今作のテーマは「生徒や学校を変えるために、まずは指導者である教師たちが変わる」ことだ。未熟で柔らかな頭を持つ生徒たちではなく、自分たちなりの信念を掲げプライドを持って仕事をしてきた大人たちが変わることは容易ではない。しかし、鳴海校長と出会って「変わりたい」と思い、不器用な大人たちが努力する姿に毎回胸が熱くなるのだ。

 

第一話では上司に命じられるがまま学校に左遷された鳴海が、商社マンっぷりをゴリゴリに発揮し自分のビジネス論を展開する。「生徒はクライアントであり商品だ」とまで言い放ったりと案の定教師陣からは反感を買うが、視聴者からすると「教育者ビギナー」の鳴海の発言や提案は的を得ているのだ。

試行錯誤しながらも彼が入れたメスによって新しい風が吹き、一歩ずつだが着実に前へ前へと学校全体が進んでいく様子は、見ていて爽快に感じるはずだ。

 

櫻井くん演じる、この「鳴海涼介」という役がクレバーで尚且つリーダーとして非常に優れている人物だ。有名商社で赤字だった子会社を立て直すなど敏腕のビジネスマンという設定だが学校ではその華々しい経歴に奢ることなく、あくまでも「新人校長」として学校が抱える様々な問題に真摯に立ち向かう。今まで地味で目立たなかった先生の言葉に耳を傾け積極的に新しいことに挑戦したり、一会社の社長のように校長として教師陣を守ったりと、やることなすこと上司としては「完璧」だ。

この役も櫻井くんにあてがきしたのかなと思うくらいのハマりっぷりである。

個人的な意見だが、ジャニーズの中でも櫻井くんはキャラクターが立ちすぎていて(アイドルもだがキャスターとして成功しているのでそのイメージが強い)自分以外の誰かを演じる「俳優」としては役を選ぶタイプの人だと思う。ジャニーズやアイドルが演じるとその役柄のどこかに「アイドル」っぽさが出てしまうように、櫻井くんはそれに加え「キャスター」っぽさが出てしまう可能性があるのだ。

しかし、今回の鳴海涼介という役柄はそれをまんまと逆手に取った。大勢を前にして人を惹きつけるカリスマ性は「アイドル・櫻井翔」の一面が、他人の意見に耳を傾け自分の考えを伝える人間性は「キャスター・櫻井翔」での一面が活かされ、そのまま「鳴海涼介」という役の魅力に繋がり、まさに「櫻井翔しか考えられないキャスティング」なのだ。

 

先述したが、脇を固める教師陣のキャストも面白い。これでもか!というくらい名バイプレイヤーが揃い、生徒以上に気難しく個性があふれんばかりの教師を演じている。中でも荒川良々さん演じる郷原先生がいい。彼は最後まで鳴海反対派として抵抗するのだが、彼が鳴海に反発する理由や抱える事情が何だか人間らしくて、まあそんな考えを持つ人もいますよね~と思わず共感してしまう。その郷原先生にスイッチが入り「変わろう」と決意する瞬間が何なのか。この回は今作の山場とも言えるくらいの神回であった(当社比

 

「先に生まれただけの僕」というタイトル通り、このドラマは元は先生でも何でもなく一社会人として生きていた鳴海が、生徒たちに人として何を教えるか、そのためにはどうやって学校という組織を変えていこうかと奮闘する物語だ。

生徒世代のティーンエイジャーよりも、きっと社会人として数年過ごしてきた大人たちの方が胸に刺さるかもしれない。

 

ちなみにこれだけベタ褒めした鳴海校長だが、恋愛に関してはポンコツでドラマの世界の中でも完璧な人間なんて存在しないんだということを改めて思い知らされた。これからは鳴海校長の恋愛も話の核として描かれていくようだが、少しすると二周くらい回って「まあ、なるみん(鳴海)も人間だもんな…」と男としてのポンコツさが気にならなくなってくると思う…ので、まだ見たことがない方に今期、是非おすすめしたい作品だ。

 

「奥様は取扱い注意」がなぜ人気なのか、真剣に考えてみた

2017年秋ドラマも始まって一ヶ月が経ち、各ドラマの[色]が見えてきた。「このドラマの為に一週間生きている!」みたいな作品もあれば、「この時間帯に見るものがないから、何となく見ている」作品も出てきたことだろう。

 

今期ドラマの特徴といえば、「オリジナル脚本が多い」ことだ。

 

月9の「民衆の敵」に始まり、フジテレビは何とプライム帯3つのドラマが全てオリジナル脚本でかなりの気合の入りようを感じるし、TBSも今となっては[こけられない枠]になってしまった火曜22時にクドカン脚本をぶつけてきた。
ドラマ好きにとっては、なんとも贅沢なシーズンなのである。

 

そこで今回気になったのは日本テレビ水曜22時「奥様は、取扱い注意」

 

主演は日テレ水曜枠にゆかりある綾瀬はるか(ホタルノヒカリ、今日会社休みます)。今季ドラマの中では鉄板の「ドクターX」、TBS大本命の「陸王」に続く高視聴率作品となった。

 

内容としては、施設育ちの菜美(綾瀬はるか)は幼少の頃からずば抜けた身体能力を持ち、ひょんなことから某国の工作員として暗躍していた。スリルがある毎日を過ごす反面、穏やかな家庭生活に憧れた菜美は、工作員としての自分を殺し日本へ帰国した後パーティーで出会った伊佐山勇輝(西島秀俊)と結婚する。高級住宅街で昼はママ友(広末涼子・本田翼)たちと習い事をしたりと穏やかに暮らす彼女だが、その「愛すべき町」に度々事件が起こる。平穏な生活にも少し飽きてきた菜美は、今度はその街を、そして困っている住人(主に主婦)を救うために動き始めた。簡単に言うと「暇を持て余した仲良し主婦三人が町で起こった事件を解決する」という話で、普段は可愛らしい奥様が夜は違う意味でスゴイというギャップを楽しむというコンセプトのようだ。

 

しかし毎週見ていて毎回私は疑問に思う。

 

「なぜこのドラマがこんなにも好調なのだろうか」


端的に言うと「このドラマ、そんなにおもしろいか…?」ということだ。

 

確かに一話完結で見やすいが、私の中では既に「とりあえず使命感で見る枠」になってしまった。

毎回菜美の過去の自分を語るモノローグから始まり、いつも肝心なところで「それはまた別の話」とはぐらかされるのだが、話のキーになるであろう彼女の過去もそんなに気にならなくなってきた。西島さん演じる夫は明らかにタダモノじゃない感が最初から出ているが、何というかその曖昧な立ち位置にもやっとする。キャストは魅力的で、綾瀬はるかも広末も本田翼も可愛いし西島さんもイケメンだ。ああイケメンだとも。

しかし、「地味スゴ」の石原さとみのように毎週服装が楽しみだとか、「カホコ」の竹内涼真演じた麦野君のように視聴者を釘付けにするキャラクターもジャニーズもいない。にも関わらず、なぜ人気なのか真剣に考えてみた。

 

①前枠からの信頼

 

「なぜこんなに人気」と思った枠は前シーズンにもあった。TBS火曜22時の「カンナさーん」である。コミックスからの実写化なのでストーリーは無難といっちゃ無難だったが、深夜枠でも放送できそうな手軽さがあり、そんなに心ひかれる展開もなく、はたまた今をときめく若手イケメン俳優を起用しているわけでもなかった。

恐らくTBS的にも「ちょっと一息」的な気持ちで挑んだ作品のような気がするし、本当にそのモチベーションで作ったならば結果的に万々歳の「コスパがいい作品」だったはずだ。
「カンナさーん」がなぜ安定して数字を出す作品になったかと考えたとき、私個人としては「『カルテット』『あなたのことはそれほど』から見てきた視聴者がそのまま『カンナさーん』を見ていたのではないか」という結論に達した。


今回の「奥様」で置き換えてみると、前作は麦野くんフィーバーを起こした「過保護のカホコ」だ。(ちなみに「カホコ」もなぜ人気なのだと考えたことがあり、その時の結論は「みんな麦野君がすき」に行きついた。)やはり前シーズンの作品が安定して人気があると、その影響が次作にも少し反映される気がするのだ。
その法則でいうと「監獄のお姫さま」は?と思われる方もいるかもしれないが、あれはもう「一般受けするには癖が強いんじゃ…!」と私の中の千鳥ノブが叫んでいる。

ではでは「民衆の敵」は?というと、初回放送が他作品より遅く、また野球延長の為かなり遅れたというのが視聴率が低い一つの理由だと思う。

その点でいうと「奥様」ならびに日テレ水曜22時枠は、比較的いつも他局より初回放送が早く「新しいドラマ始まるらしいから見てみるか」というライト視聴者を掴みやすいのだ。

話は逸れるが面白いかどうかはさておき、「民衆の敵」にかけるフジテレビの情熱は好きだ。前作コードブルーでかつての月9の勢いを取り戻し、負けられない今作に安定の篠原涼子を主役に掲げ、他局でフィーバーを起こした高橋一生石田ゆり子を起用するというミーハーな感じ、貪欲な姿勢が好きだ…!
なのでどうにか報われてほしいが、制作陣で方向性を再度話しあったほうがいいとは思う。

 

②可もなく不可もない内容

 

あえて箇条書きにすることでもないというのは百も承知だが、「奥様」の場合はこれが功を奏している。
個人的には重い内容のドラマ(今期でいう「明日の約束」みたいなジャンル)やそれとは打って変わってチープなラブコメが好きなのだが、世間では「力を抜いて見れるドラマ」が好きな人や「何もないから見る」人もいる。今回の「奥様」はその枠の方々にぴったりとはまるのだ。
水曜22時枠でいうと以前あった「母になる」は、主演のエリカ様筆頭にキャストのお芝居も見事で、毎週考えせられる内容に三週に一度は泣かされた。しかし私みたいに好きな人もいれば「話が重たい」「シリアスすぎる」と避ける人も勿論いて全体視聴率は9.2%とあの枠にしては振るわず、まさに賛否両論な作品だった。一話完結ではなかったので、いきなり見ると話が分からないという点も視聴率に繋がらなかった理由だろう。(最近知ったのだが、ドラマを毎週欠かさず見たり見れなかったから追っかけ再生したりと、私のように一般の人は暇ではないらしい)話が作り込まれている続きものは、いかにして最初の視聴者の興味を持続させるかが重要であり、最初から見ていた視聴者こそが数字を左右しているのだ。
そう考えてみるとテレビ離れが嘆かれる昨今、「続き物」よりは「いつみても何となく話がわかる一話完結」で「賛否両論あるテーマ」よりは「何となく楽しめる作品」の方が視聴率に反映しやすいのかもしれない。

 

話は色々なところに飛んだ挙句、こんな大層に書くものではなかったと思うが書いてみると疑問に思っていた点は解決した。
でも仮に「前枠からの信頼感があり、スタートダッシュが成功した」作品が内容に関係なく安定した視聴率に繋がるのだとしたら、ドラマ界も中々世知辛い。第一印象が良くないとその後どれだけ良くても伸びないだなんて、まるで我々人間社会と同じやないか…!
「カルテット」のように最初ボチボチでも、ネットやTwitterで話題になり最終回直前で奇跡の二桁を出す!なんていうのは、本当にまれな例なのだ。
かくいう私も、毎回リアルタイムで視聴できてもCMを飛ばしたいが為に録画をするので、視聴率には全く貢献できていない。
なのでせめて、あの小さいアカウントから誰が見るというわけでもないが、好きなドラマの良さをひたすら呟いていこうと思っているし、そのつもりであのアカウントを作った。

 

とは言えど「奥様」について内容は全く褒めてはいないが、それでもある一定の層には評価され今のニーズにあっているからこそ数字が出るのだから、日テレ的には当たった作品なのだろう。
まさかの玉鉄も投入され殺人事件も起こってしまった以上、次に起こるのは爆破テロとかレベルの規模じゃないともう何も驚かなくなってしまうのではないかと思うが、今後も「ふわっと」期待しながら最後まで見届けることにする。

今期は「僕たちがやりました」が兎に角スゴイ

気がつけば9月に入り、涼しくなってきた今日この頃。2017年夏ドラマも終盤に差し掛かり、中には最終回を迎えたドラマもある。

 

思えば夏ドラマに関しては、前期よりも期待度が個人的に高かった。その理由は何てったって月曜9時の「コードブルー」。フジテレビの月9がパッとするかパッとしないかでその期のドラマ全体のカラーが決まると思っているので、久しぶりに「これぞ月9だ!」と見せつけてくれるような作品だと期待していた。
蓋を開けてみると、コードブルー筆頭に朝ドラコンビの「過保護のカホコ」そして意外にも「カンナさーん!」がそこそこの視聴率を出していたことに驚いた(シリーズものは見ていないので刑事7人の方が視聴率いいというツッコミは心の中に閉まっていただきたい)


後述するかもしれないが、私は遊川和彦作品に対して少しトラウマがあるので、カホコに関しては最後まで気を抜かずに視聴しようと決めていたが竹内くんの麦野くんは最高of最高だし、終わってしまったが金曜23時枠の「あいの結婚相談所」は育三郎が歌う主題歌を口ずさむくらいハマっていた。その後のテレ東枠「下北沢ダイハード」もアングラな世界観が面白いし、「ハロー張りネズミ」のゆるい感じも「ウチの夫は仕事ができない」のチープさも好きだ(褒めてる)

しかし!!

 

最終回まで残りわずかなこの時期に改めてオススメしたいのは、

なんといっても

 

フジテレビ火曜21時の「僕たちがやりました


永遠の童顔・窪田正孝が高校生を演じることが話題になった青年漫画(完結済み)の実写版である。原作をチラッと見ただけなので原作ファンからしたら言いたいこともあるとは思う…あるとは思うのですが!!


一ドラマ作品としては、かなり、かなりクオリティが高い!!(語彙力)作品の世界観、展開の仕方、そしてキャスティングセンス…!「僕たちがやりました」「ネタバレ」とggってしまったら安易に結末はわかってしまうのだろうが、それをグッとこらえて次週を待ちわびている自分が毎週テレビの前にいる。

 

話としては、凡下高に通うトビオ、伊佐美、パイセンが虐めにあった仲間・マルの復讐の為に、4人で向かいの矢波高に小さな爆弾をかける。計画ではビビらす程度の小さなものだったが、手違いで大爆発が起こり大勢の死傷者が出てしまう。四人は自分たちの「普通」「平凡」を守る為、逃亡生活を送ることになる。

こう書くと、そんな上手くいくんかいというツッコミどころ満載だが、それがまあまあ上手くいくのだ。


なぜかというと、爆弾事件の犯人の一人・元キンコメの今野演じるパイセンが物凄く役に立つ。超ド級の金持ちで逃亡資金だと200万ずつ渡したり、海外に逃亡しようと企てたり、結果彼の関係者が事件を揉み消ししたり…ピンチだ!!と思った時に必ず札束を持って颯爽と登場するパイセンに心を鷲掴みにされたのはきっと私だけじゃない。

パイセンに比べ、現役高校生三人組は普通でイマドキっぽい。主人公のトビオを始め、皆「平凡」と「そこそこ」を愛し、特別なことは望まない。自分たちが殺人犯で犯罪者なのにも関わらず、ワンチャン助かるかもしれない…!と浮かれたと思えば、一気にマイナス思考になる様子も何となくリアルだ。


中でも矢波高生にリンチにあった張本人・マル(葉山奨之)に注目したい。キノコ頭の彼は一見気弱そうに見えるが、事件を経たことで図太く進化。逃亡金200万で何をするかと思えば贅沢を極め、挙げ句の果てキャバ嬢に貢いで金がなくなり仲間の伊佐美(間宮祥太朗)の金さえ奪おうとするズル賢さを見せる。こいつゲスいな…と思うが、何となくこういう人間がいそうなのが怖いし、リンチされ虐げられて瀕死状態になりながらも生き延びたその結果が、彼の歪んだ部分を生み出したと思うと何とも可哀想である…
また、このマルを演じる葉山くんがとても上手い。逃げ恥にも月9にも、何なら私が大好きな「Nのために」にもいたわ!!と後からWikiを見てとても驚いた。それほどこのマルという役柄が合ってるし、下手したらこのイメージを引っ張ってしまうのでは…と思ったけれど、彼なら次回作にもピタッとフィットすることだろう。今後がとても楽しみな俳優さんの一人だ。

 

男性陣ではトビオ達を追う矢波高生・市橋役の真剣祐にも注目したい。彼こそマルをリンチし、数々の凡下校生を締め上げていた矢波校のトップである。「不良なマッケンもかっこいいよぉ〜>_<」と放送前はのんきに構えていたが、その端正な顔立ちとは裏腹にマジで怖かった。新宿スワン山田孝之並みに怖い。顔も綺麗だから尚更怖い。しかし、そんな彼も爆発事件の被害者で、車椅子生活になってしまう。
当初はトビオ達を犯人だと思い、彼らを追っていたが、ひょんなことからトビオと親友になる。実はトビオの幼馴染・蓮子(永野芽郁)のことが一途に好きだったり、お婆ちゃん子だったりと乙女ゲームの不良みたいなギャップを発揮したりする。
トビオとの男同士の友情は何とも微笑ましいが、、、もうこれ以上い、いえないううううっマッッッケーーーーン!!!!!!!

 

ヒロイン・蓮子を演じる永野芽郁ちゃんも超超可愛いが、毎回視聴者を釘付けにしてるのは何と言っても伊佐美の彼女・今宵を演じる川栄だろう。
クラスにいそうでいない可愛さ、ふわっとしてそうな体、ゆるふわそうな見た目と頭。彼女も現代っ子あるあるな事なかれ主義の子かと思えば、実は肝が据わった一面を見せる。
前クール「フランケンシュタインの恋」で男勝りな女職人を演じていた川栄ちゃんだが、今回みたいなそこらへんにいそうでいないビッチ役を演じさせたら右に出るものはいないんじゃないかと思う。
彼女もまた、どハマりな役だ。

 

「爆発事故を起こした高校生+金持ちのボンボンが巻き起こす逃亡劇」と単純な話かと思えばそうでもない。
トビオたちを様々なピンチが襲うがその度にギリギリのところで助かる。見ているこちら側も「このまま上手くいくんじゃ…?!」と思ってしまうところで、必ず彼らを絶望が襲う。
「はぁ助かった」とフニャッと笑った直後に後頭部をハンマーで殴られ「忘れんなよ」と奈落の底に落とされるような…何が言いたいかというと、幸福から奈落の底に突き落とす、緩急のつけ方がとても上手い。何が言いたいかと前置きしてるくせに語彙力が無いのが恥ずかしい。
トビオ達だけじゃなく、見ているこちら側も油断していたら突き落とされる。だからこそ、来週も見たい次回はどうなるんだ!!とワクワクとハラハラが入り混じったような気持ちに毎度毎度駆られてしまうのだ。


Mrs. GREEN APPLEが歌うOP「WanteD! WanteD!」もトビオ達の焦燥感を表してるかの如くスピード感ある曲で、ドラマの世界観にもぴったりだ。(個人的にサビの「ぼっくらは逃げてーる、自分の弱さから」というバンドマンにありがちな歌詞が大好きです!!!!) 


私も録画組な為、視聴率に貢献できないので偉そうには言えないが、これだけクオリティが高い作品なのに視聴率に反映されないのは見る層を選ぶからだと思う。確かにお母さんとは見づらいし、かと言ってお父さんとも見づらい。

 

しかし今日の放送含め、残すところあと二話。今から見ても楽しめるであろうし、願わくば是非最初から見ていただきたい。少し退屈な火曜日が、ちょっとワクワクする火曜日の夜に変わるはずだ(しかしあと2回で終わる